健康教育
2023年12月15日 16時11分12月14日(木)八幡浜保健福祉総合センターの方々ご協力のもと、全校生徒で健康教育を実施しました。将来一人で生活することを考え、健康な身体を保っていけるように自分に見合った適切な食事内容を学ぶ目的で実際にサバ缶ビビンバ・ひらひら大根とツナのサラダ・ニラ玉の3品を調理しました。
また、講話では牛乳と豆乳の比較やお米とパンの栄養素の違いなど事前に生徒が質問していた内容を丁寧に説明していただき、学びの多い時間となりました。
八定Today では、定時制での活動を掲載しています。
12月14日(木)八幡浜保健福祉総合センターの方々ご協力のもと、全校生徒で健康教育を実施しました。将来一人で生活することを考え、健康な身体を保っていけるように自分に見合った適切な食事内容を学ぶ目的で実際にサバ缶ビビンバ・ひらひら大根とツナのサラダ・ニラ玉の3品を調理しました。
また、講話では牛乳と豆乳の比較やお米とパンの栄養素の違いなど事前に生徒が質問していた内容を丁寧に説明していただき、学びの多い時間となりました。
12月7日(木)4限目に、生徒会役員改選が行われました。
現在の生徒会長によるあいさつに続き、令和5年度行事等について報告がありました。
また、生徒会長、副会長、書記長、会計の立候補者演説では、それぞれの想いを熱く語りました。
生徒会誌 芽生(めばえ) の作成が始まりました。
今年度の行事を中心に芽生の原稿をまとめる時期になりました。
少ない人数ですが、全校生徒が協力して分担個所を責任をもってまとめて
ほしいと思います。
11月16日木曜日、 今年度2回目の人権・同和ホームルームが行われました。
熱心に学ぶ姿や、活発に意見交換する様子が見られました。
各学年のテーマに沿った、気づきや学びがあったと思います。
それぞれに自分の生き方を考える、貴重な時間となりました。
11月9日(木)文化を考える集いを行いました。
今年度は、まず宇和町の開明学校・宇和民具館に行き
「明治の授業体験」と民具館の見学をしました。
その後、宇和町の街並みをガイド付きで散策し
南予の歴史を身近に感じることができました。
10月26日(木) 公開授業を実施しました。
地域の方々、中学校の先生方、保護者等の多くの皆様に参観していただきました。
少人数ではありますが、どのクラスも熱心な授業が展開されていました。
ご参観いただきました皆様ありがとうございました。
10月25日水曜日、松山南高校を会場として、令和5年度生徒生活体験発表大会県大会が行われました。南予地区代表の一人として、本校の松岡咲音さんが出場しました。400人もの聴衆を前に、堂々と自分の思いを発表し、発表後には大きな拍手が起こりました。発表者7名の発表内容は、それぞれに聞きごたえがあり、多くのことを考えさせられました。そして、松岡さんは優秀賞を受賞しました。これまでの努力が実を結びましたね。本当におめでとうございます。
空が澄み、清々しい秋を感じる頃となりました。定時制では、10月17日(火)から19(木)までの3日間、中間考査が実施されます。
9月21日木曜日
宇和島東高等学校体育館を会場とし、生徒生活体験発表の南予大会が行われました。本校からも校内大会で選出された3名が出場しました。それぞれにベストを尽くした、立派な、心を打つ発表でした。大勢の前での発表に挑戦した勇気と、練習を重ねてきた努力に拍手を送りたいと思います。そして、最優秀賞に松岡さん、優秀賞に佐々木君が選ばれました。松岡さんは10月25日に行われる県大会に出場します。
9月16日(土)午後6時から、第68回八幡浜高等学校定時制体育祭が行われました。
「百戦錬磨 ~全力で戦おう~」のテーマのもと、全校生徒が紅組、白組に分かれて優勝を目指しました。
大勢の方々に御来観いただき、玉入れや綱引きにも参加いただいて、大いに盛り上がりました。
結果は白組の優勝でした。全員で力を合わせ、心に残るすばらしい体育祭になりました。