HR活動
2019年5月30日 21時20分本日は、4限目にホームルーム活動を行いました。
2年生は、交通安全について考えました。
安全に、安心して暮らせるようになるためには一人一人が何をすべきか考えて行動していきましょう。
本日は、4限目にホームルーム活動を行いました。
2年生は、交通安全について考えました。
安全に、安心して暮らせるようになるためには一人一人が何をすべきか考えて行動していきましょう。
本日は、3・4時限目に総合的な探求の時間を行いました。
「資格と研究」では、各種検定の取得に向けて、みなさん真剣に取り組んでいました。
本日は、第1学期中間考査の1日目でした。
1問でも多く解けるように、最後まで諦めずに取り組みましょう。
本日は、4限目にホームルーム活動を行いました。
1年生は、考査に向けて、勉強の取り組み方について担任からアドバイスをもらっていました。
本日は、中間考査の時間割発表がありました。
今年度最初の考査となります。
計画的に取組み、良いスタートがきれるようにしましょう。
今年度もHR活動の時間を利用して、清掃活動を行います。
日頃から身の回りの整理整頓などを心掛けましょう。
八定だより5月号を掲載しました。
こちらからご覧ください。
毎週木曜日の4限目は、ホームルーム活動となっています。
本日3年生は、テニスを行い、クラスの親睦を深めました。
本日は、3・4限目に1・2年生の体育の授業(バドミントン)がありました。
みなさん、一生懸命シャトルを追いかけていました。
汗の始末をしっかりして、体調を崩さないように気をつけてください。
本日は、坊っちゃん劇場での観劇を行いました。
今回は、別子銅山を舞台とした愛と挑戦の物語のミュージカルでした。
正直に生きること、相手に気持ちを伝えることの大切さなどを学ぶことができました。
22日(月)はお休みです。
23日(火)からまた元気に登校してください。