愛媛県立八幡浜高等学校 定時制 

 

 

 学校長  菊池 博喜


〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏丙654
TEL 0894-22-2570
FAX 0894-22-1499

全日制のホームページはこちらです。

県立高校、中等教育学校の魅力ある活動を集めました。

こちらのページを御覧ください。

サイトポリシーについてはこちら

 

   

 参考 知事メッセージ

    愛媛県教育委員会 新型コロナウイルス感染症関連情報
                  (外部サイトへリンク)


スクール・ポリシー

八幡浜市唯一の夜間定時制高校として、家庭及び地域と連携・協力しながら、豊かな心や社会性を養う教育を推進します。また、生徒一人一人の特性等を踏まえた教育活動を通して、社会的自立に向けて必要な基盤となる能力や態度を育成します。

 〇定時制普通科のスクール・ポリシー

 

R7 八定 Today

入学式

2025年4月9日 20時05分

6名の新入生を迎え、入学式が行われました。

緊張した面持ちの1年生でしたが、

八幡浜高校の一員としてのスタートを切ることができました。

これから「八高」で有意義な高校生活を送っていきましょう。

02 01 03

新任式・始業式が行われました

2025年4月9日 13時07分

新しい先生方2名をお迎えして、令和7年度のスタートです。

新任式・始業式が行われました。

校長先生のお話にもありましたように、自分の役割を意識しつつも

一歩踏み出す勇気をもって「主体的に行動する生徒」を目指して、頑張っていきましょう。

01 02 03

第3学期終業式

2025年3月19日 18時38分

終業式・表彰式が行われました。

この1年間の成長は感じられたでしょうか?

来年度も今年同様「主体的に行動できる人」を目指して

努力していきましょう。4月8日に元気な姿で会いましょう。

1 2

校内球技大会

2025年3月17日 16時14分

3月17日(月)3学期校内球技大会を実施しました。

生徒会の提案により、バドミントン混合ダブルスを行いました。

人数の少ない中での球技大会でしたが、一人ひとりが

一生懸命取り組み、盛り上がりのある大会となりました。

今年度の登校日も残り2日となりました。最終日まで元気に登校してください!

IMG_2498IMG_2511

IMG_2499IMG_2493

キャリア教育講演会

2025年3月14日 20時38分

3月14()

ジョブカフェ愛work外部講師の西村友祐様をお迎えして、キャリア教育講演会を実施しました。演題は「自分軸発見!選択力が身に付くカードセミナー」です。エンゲージメントカードを使った活動では、グループに分かれて積極的に話し合う様子が見られました。自分の価値観の発見とそれを将来に生かす方法を教えていただき、今後の生き方や進路選択への大きなヒントを得ることができました。

全体後ろカード2

かーど3カート4

防災教室

2025年3月13日 19時48分

南海トラフ地震についての理解を深め、現在および将来に直面するかも

しれない住民避難等に対して的確に行動することを目的として、愛媛県

原子力防災訓練の様子をDVDで見て学習しました。

改めて備えが大切であるといった建設的な意見が多く出されました。

02 01

卒業式

2025年3月4日 11時58分

 いずしね館にて令和6年度の卒業式が盛大に執り行われました。卒業生6名は、晴れやかな笑顔とともに新たな門出を迎えました。

IMG_2228IMG_2234IMG_2240IMG_2248IMG_2254IMG_2261

 卒業生代表の答辞では、「高校4年間、友達、家族、先生方の助けがあって過ごすことができました」と感謝の気持ちが語られました。

IMG_2338IMG_2364

 4年間の努力と忍耐が実を結びました。6名の卒業生の成長と挑戦を誇りに思います。これからも自分を信じて、新たな道を歩んでください。卒業生の新しいステージでの活躍を祈ってます。

IMG_2435IMG_2451